インプラント-山梨・甲府の歯科・歯医者なら川手歯科クリニック

月・火・木・金 09:00~12:30 / 14:00~18:00
土 09:00~12:30 / 14:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日

月・火・木・金 09:00~12:30 / 14:00~18:00
土 09:00~12:30 / 14:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日

インプラント

第二の天然歯とまで言われています

インプラントとは、むし歯や歯周病、外傷などで歯を失った場合に、骨に直接埋め込む人工の歯(人工歯根)のことをいいます。歯を失った場合にそのままにしておくと、周りの歯が傾いてしまうので、何らかの形で早期治療が必要です。

インプラントは咬む力が入れ歯と比べものにならないほど強く、お手入れが簡単なので幅広く食事が楽しめます。

歯を削らずしっかり咬み合わせを回復できる

残念ながら一本の歯を失ってしまった場合、放置すると隣の歯が傾いたり、咬み合う歯が伸びてきます。歯は隣の歯と支えあい、上下の歯で咬み合い、高さを維持しています。抜けたまま長期間放置するとさらに問題が大きくなってしまうのです。

両隣の歯を利用し、ブリッジという方法で咬み合わせを回復する手段もあります。しかし、両隣の歯が健康な歯であった場合に、削ってしまうのは非常に残念です。健康な歯を削るのは我々医療に従事するものにとっても心が痛むことなのです。

インプラントを用いた治療であれば、健康な歯を犠牲にせず咬み合わせを回復できます。

インプラントなら周りの歯に負担をかけません

従来は歯を失った場合、ブリッジや義歯(入れ歯)を作っていました。ところが、ブリッジは失った歯をはめ込むために両隣の歯を削るため、削った歯の寿命が短くなることがあります。また、義歯は堅い物を咬むと痛みがあったり、咬む度に入れ歯が動いて、必ずしも快適な使用感が得られるわけではありません。また、抜けた本数が多い場合は、義歯を支える歯にも大きな負担がかかってしまいます。

インプラントなら、周りの歯に負担がかからず、インプラントを入れていることを忘れてしまうほど自然な装着感です。

入れ歯・ブリッジの違い

入れ歯

残っている歯に針金をかけて失った歯を補う方法で、取り外し式です。針金が見えたり、小数の欠損でも支持部が必要なので異物感がでます。また、取り外す回数により健康な歯に傷ができることがあります。全ての歯を失ってしまった場合は、歯ぐきで人工の歯を支えることになります。顎の骨が退化している場合は安定が悪くなります。人により異物感がひどくあり、嘔吐反応がでる場合があります。

ブリッジ

歯を失ってしまった箇所を補うために両隣の歯を一回りずつ削り、取り外しできない入れ歯を入れる方法です。この治療法は保険が適応できます。ただし周囲の健康な歯を削る必要があります。また、食べかすが詰まって歯槽膿漏やむし歯の原因になる可能性があります。保険内でのブリッジの場合、笑うと銀歯が見えることがあります。費用をかけることで見た目に美しく仕上げることが可能です。

インプラント手術の流れ

インプラント自体はむし歯になりませんが、手術箇所(口腔内も含む)を清潔に保たないと、インプラント歯周炎により周りの歯肉が駄目になってしまいます。

インプラント手術後は、天然歯以上に毎日のケアが重要です。歯科医院にて歯科医師や歯科衛生士によるケア(お口の掃除)と正しいブラッシングができない状態ですと、せっかくのインプラントも数年しかもたないこともあります。正しい歯磨きの習慣を身につけてからインプラント手術をされるのが理想です。

また、、インプラント手術後も歯科医院でのメンテナンスが必要です。検診・メンテナンスを怠ると、当院では保証の責任をもてなくなります。当院では、インプラントの維持のための検診・メンテナンスを受けることに同意していただいてから手術を行います。

インプラント手術 2回法

1.埋入手術(1回目の手術)

十分な麻酔のもとフィクスチュアーを埋めます。これがインプラントの土台です。歯ぐきを少し切開し、顎の骨を包んでいる粘膜を剥がして小さな穴を空けます。骨はネジ式にフィクスチュアーと合うようになっています。そこにフィクスチュアーを埋入し、2次手術に備えてフィクスチュアーにカバーを被せます。

2.縫合

歯肉を上から閉じ合わせ、フィクスチャーを完全に埋没させます。

3.骨結合を待つ

インプラントとあごの骨の結合を3~6ヶ月待ちます。できるだけ仮歯を使ってより快適に過ごしていただけるようにいたします。

4.つなぎ目をつける(2回目の手術)

歯となる部分とのつなぎ目(アバットメント)をつけます。インプラント2次処置、土台のための型をとります。(埋入処置後、約3~6ヶ月後を予定)

5.人工歯を被せる

仮歯を外し、完成した人工の歯(上部構造)をつけます。

メンテナンス

治療終了後も、継続的なメンテナンスが必要です。

10年後でも95% カギはメンテナンス

インプラント治療は、成功率の高い治療

インプラント材料の技術は目覚しく発展しています。近年の研究報告では、インプラントが10年後、口の中で機能している確率は約95%でした。

インプラントは、正しく利用することで長持ちする治療法です。長く持たせるために大切なのは、治療終了後のメンテナンスです。長く使い続けるためにも、定期的なメテナンスに通っていただく必要があります。

インプラントの具合が悪くなったら

残念ながらインプラントはすべての方が一生使用できるわけではありません。なかには除去しなければならないケースもあります。

インプラント除去は多くの場合、「自分の歯」を抜くのと同じです。インプラントを除去した場合、ほとんどの方が「再びインプラント治療」を希望されます。その際はインプラントを抜いた部位の骨が回復したら、再度インプラント治療を行います。ただし、骨の吸収が進んだ場合は再度のインプラント治療が不可能な場合があります。

インプラントが悪くならないように手入れを行い、定期検診を受けましょう!

  • お問い合わせ・ご予約
    055-230-4618 24時間ネット予約
  • アクセス・診療時間
    アクセス・診療時間

    住所
    〒409-3865
    山梨県中巨摩郡昭和町西条新田671−1

    アクセス
    アルプス通り(県道5号)甲府昭和 I.C 西交差点すぐ(すき家さんとヤマザキデイリーストアさんの間です)駐車場10台

    電車
    中央本線 甲府駅から車で8分
    身延線 国母駅から車で6分

    診療時間
    09:00~12:30
    14:00~18:00

    △ 14:00~16:00 休診日:水曜、日曜、祝日
    ※祝日のある週の水曜は診療日になります

まずはお気軽にご相談下さい
「インプラント治療を納得して行いたい」
「歯ぐきの腫れや痛みが気になっている」

など、お口の悩みはありませんか
治療に関する疑問、不安、治療内容について、
まずはお気軽にご相談ください。